xxx戦の投票受付が開始しました!
xxxの投票受付が開始しました!
xxxの投票終了まであと2分。今すぐ参加しよう!
xxxの投票受付が終了しました!次はお見逃しなく!

今大会の躍進はスタイルの変更と新メンバーがキーポイント

くま選手

――“4Sleepers”は、第 4 戦大阪大会で優勝を飾るなど、昇り調子です。これまで戦ってきた今大会の使用ステージについて印象をお聞かせください。

くま
過去最高難易度だと思います。ステージ制作者の性格が滲み出てますね(笑)。

――では、『モンスターストライク』(以下、『モンスト』)のクエストから『モンスターストライク スタジアム』(以下、『モンスタ』)に追加されたステージのなかで、くま選手がとくに印象的だと思われるのはどこでしょうか?


くま
“天使を狩りし暴魔の刃”(アマイモン)です。先行でラミエルを取ったほうが有利だと言われていますが、意外と先攻・後攻のバランスが取れていて、『モンスト』から追加されたステージのなかでもとくに競技用に向いていると思います。スルメのように、噛めば噛むほど味が出るステージと思います。

――“4Sleepers”は、前回のプロツアーから参戦していますが、新メンバーも加わったことで、チームのスタイルを変えた点があればお聞かせください。

くま
今大会は少し戦い方を変えています。これまでは『モンスタ』ならではの立ち回りを意識し、固定打ちで挑むようなスタイルを重視していました。今大会のステージは難度が上がり、『モンスト』的な要素(その場での状況判断)が求められるため、そこに重点を置いています

――その変更が功を奏しているようですね。

くま
本来の自分たちの戦い方とは違いますが、それでも勝てたのは『モンスト』的なステージに強い新メンバーの Sasaki 選手、ザキ選手のふたりの存在があってこそで、第3戦や第4戦では優先的に出場してもらいました。

──他にこだわり要素はありますか?


くま
こだわりというと少し違うかもしれませんが、試合中にみんなで声掛けやアドバイスをすることを心がけています。困ったときは自分の判断だけでなく、周りの冷静な判断が聞けるようになったので、とにかく“困ったら聞く”。そのおかげで自分も緊張せず、のびのびとプレイできていますし、トータルで見てもいい流れで進められていると思います。

――流れがいいとおっしゃる通り、チームとしての調子はどんどん上がっているようですね。これからの戦いについての抱負をお聞かせください。

くま
第 5 戦は地元の仙台開催ということで緊張していますが、まず目の前の 1 戦を勝つことが重要です。調子に乗っていると、すぐに足元をすくわれますから。仙台の結果次第でツアーファイナルに行けるか行けないかが決まるので、“勝って兜の緒を締めろ”という感じです。

──仙台で優勝すればレギュラーシーズンで2連勝にもなります。そこでの優勝も狙っていますよね?


くま
もちろん目指しています。応援してくれる方々に少しでも長いあいだ戦っている姿を見せられるように挑みたいと思います。

――“勝敗予想キャンペーン”サイトの戦績データでは、“4Sleepers”のラストバトル優勢率が72%と高く、途中で逆転することが多いというデータが出ていました。ほかにもいろいろなデータが掲載されていますが、これを見てどのようにお感じになりましたか?

くま
チーム戦績は戦い方を変えているのが影響しているのかもしれませんね。うちのチームはショットの正確性を重視してきたので、打ち出し速さなどのデータは意識していませんでした。とくに他チームと比較したりはしていませんが、データとして見てみるとおもしろいものだと思います。話題のネタにさせてもらったこともあります(笑)。

――投票率などはチェックされているのでしょうか?

くま
勝敗予想で投票してくださっている方々のパーセンテージを知ることができるのはおもしろいですね。投票の割合はあまり気にしてはいませんが、投票してくれた方が、Googleのポイントランキング上位にランクインし、喜んでくれていたりするのは「あぁ、がんばってよかったな……」と思います。

――最後に、投票してくださるユーザーへメッセージをお願いします。


くま
仙台、名古屋と残り2戦ですが、ご期待に添えるよう精一杯がんばりますので、応援よろしくお願いします!